うちの庭の野菜づくり(冬)
昨日ニューヨークで今年の初雪が降りました。
朝、カーテンを開けると
”今年も始まったか”
と言う感じでした。
先月にいきなり冷え込んだかと思ったらまたここ何週間かは分厚い冬コートじゃなくても大丈夫なくらい(華氏50−60)で
まだ庭のチューリップの球根植えるの後でいいかな、なんて思っていたんです。
ニューヨーカーの雪に対する意識
だいたい長く住んでいるニューヨーカー誰もが思うのは
”多分降ってもそのうちやむか、つもらずに溶けるだろう”
なのです。
ミシガンに住んでいた頃はそのうちやむ、では済まされず、
”いつやむんだろう”
”いつまた道路が見られるようになるんだろう”
という思考でした。
NYはそんなことはまずない。
特に初雪はそんなものです。
去年は大雪でメディアが大騒ぎしたり、
公共交通機関の抑制をしたりして空振りに終わることが多く、
昨日の雪はほとんど誰も何も言わず。
(結局雪も大したことではなかったので良かったんですが)
そのうちやむ、そのうちやむ、
って思ってあまり気にしてなかったんですが、
気温が上がらなかったのでそのままつもっちゃいました。
そのおかげで、うちの庭もすっかり雪景色。
うちの猫も初雪に興味津々、なかから見つめていました。
私の家の裏庭について
さて、今日の投稿の本題はここからです。
私のうちにはバックヤードがあります。
なかかNYC Boroughの中で庭つきのアパートを見つけるのは簡単ではないのですが、
運良くこのクイーンズの物件を紹介していただいたのが3年半前。
始めの1年は何もせず、
2年目からパートナーと一緒にチューリップの球根を植えて花を咲かせてから
ガーデニングにめっきりはまってしまいました。
今年の夏は始めて野菜づくりにも挑戦。
た〜っくさんのトマトと、ナス、唐辛子、パプリカなど
インターネットを見ながら運良く全て成功しました。
大きな畑ではないけれど、ある部分の庭土とこちらにあるホームセンターのHome Depotや
Lowe’s で買ったバケツに買ってきた土を入れて野菜の苗を入れたり、
あるもので工夫しながら栽培しました。
インスタグラムの別アカウント
Instagram の @backyardgarden.nyに、とった野菜や植えている花などを紹介しています。良かったら見てみてください。
追ってガーデニングの記事も投稿していきます。NYは意外に緑に対する意識が高い人が多いんです。癒しを求めている人が多いかかもしれません。
いろいろな国の人が集まるから、それぞれのアイデアで、土地がないながらも野菜づくりをしています。
うちの庭での冬野菜栽培
(Affiliate Disclosure)
この記事の一部は、Affiliate Link を含んでいます。これにより、読者の方の個人情報が外部に漏れる事は一切ございません
夏野菜に続けて冬野菜をもっと本格的にやりたかったんですが、
恒例のチューリップを植えたいため、もう面積がない!
と言うことで結局、みつばと小松菜をやっています。
両方タネから育てました。(小松菜やミツバは、近場では苗とか売っていない)
ミツバは、多分放っておくと雪や霜でしおれてしまうからある程度の苗は部屋に入れました。
ただそうすると日照時間がへるので1カップだけ、
いちかばちかで外のグリーンハウスへ置いておきました。
今さっき外に出て確認したら。。。。
小松菜もミツバもパセリも全部元気にしてました。
しかも、簡易グリーンハウスの力でめちゃくちゃ暖かい。
(去年始めて購入して以来すごく役に立っています。すごく丈夫という方ではないので、パートナーが杭とかをうって、風に負けないようにしなければならなかったのですが、そのおかげでハリケーンの流れ風みたいなものを受けても崩れず無事一年をこしました。)
これだと、少々寒くても3月ぐらいからタネから始めた小さい苗でも霜にやられずに成長してくれるんです。
今回は設置してから初めての雪だったので、これで雪が降っても大丈夫だと言うことがわかりました。
全ては見て経験!
(ミツバ)
ミツバは、アマゾンで買った小さなコンテナーにタネ巻いて発芽させてからその後1−2週間で発芽しました。
その後、発芽ポットの中で窮屈になってきた頃に、
この発泡スチロールカップに入れて育苗中。
時間がかかるけど、発芽率も高く簡単に育てられます。
ここで生きていたと言うことは寒さにも案外耐えられるってことですね。
温度のせいで成長は遅めですが、葉っぱがあまりに大きくなってきたのでこの前初めてお味噌汁に入れました。
本当にあのミツバの味がして感動。
うちのパートナーも初めてミツバの味を口にして、かなり気に入っていました。
このままどんどん育ってほしいものです。
(小松菜)
グリーンハウスに入れてから、新しい葉っぱがよく出てくれるようになりました。
早く育ってサラダにしたいです。
冬野菜の定番の小松菜は結構簡単に出てきて、
寒さも割と強いのでその分は心配いらないのですが、
霜や雪にはさすがに萎れてしまうので、
このグリーンハウスがあって本当に良かったなと思います。
(パセリ)
ちょっと黄味がかっているパセリ。
それもそのはず、夏を越してもう何ヶ月も葉っぱを維持してくれているので
そろそろ終わり頃かな。
パセリは割と成長が遅いけれど
一度育ち始めると長い間どんどん健康な歯を出してくれます。
温度さえ保てれば、冬でも発芽できるし、
どんな時でもとって使用できるので便利です。
なぜか私はパセリをヨーグルトのカップで育てています。 保湿度がいいし、なぜかハーブが長持ちするんですよ。
それに、ヨーグルトが入っていただけあって、その容器は安全だってことですよね。
(Food Gradeの容器じゃないと、Toxinが流れ出て、体に毒になることがあるので、
なんでもかんでも使用していいわけではない)
(その他のグリーンハウスの活用方法)
今はこの野菜たちの他、夏に外に出してあったもので
雪や雨に触れてはいけないものを入れて完全に物置化してます。
そんな意味でも一石二鳥なのです笑
グリーンハウス全体の写真( アマゾンで買ったのはこれ )、
本当は撮って載せたいのですがなんせ物置度がひどいので、
可愛い野菜の写真をみて癒されてください。
この野菜たちの成長度は @Backyardgarden.nyの方でアップデートしていきます。
これからどんどん寒くなって、氷点下を抜け出せない日々も覚悟しなければならないNY。
冬はまだまだ始まったばかりです。
このグリーンハウスさんがいかに本領を発揮してくれるかはこれからのお楽しみ。
地下鉄のEラインが新しくなりました
検索
最新記事
- 芸術
- NekonomeNY
- 芸術
- NekonomeNY
- 芸術
- NekonomeNY
- ナチュラルライフ
- NekonomeNY